封筒
会社のイメージを伝えるツール
会社で使用する封筒は書類を送るだけではなく、
会社のイメージを伝えるツールにもなります。
御社のイメージに合ったオリジナルの社用封筒を作成しませんか?

一般的にこのような項目が印刷されます。
・社名・ロゴ・住所・電話番号・FAX番号
・メールアドレス・Webサイトリンク
封筒 デザイン料金
封筒片面デザイン ¥5,000~
封筒両面デザイン ¥8,000~
用紙の種類
茶クラフト紙
一般的には「茶封筒」と呼ばれるものになります。
事務的な用途で使われることが多く、白色封筒と使い分けても良いです。

白色紙
社用封筒では一番多いタイプです。
紙もしっかりした質感で、色んな場面で使いやすい封筒です。

白色透け防止加工紙
通常の白色封筒の裏側に細かい模様が入っているので、中身の透けを防止できます。
重要書類・機密書類を送付する際に多く使われる封筒です。

カラー紙
封筒そのものに色がついているタイプです。
クリーム・グレイ・ブルー・ウグイス・ミズイロ・スカイの6色をご用意しております。






ソフトカラー紙
淡色系のカラー紙です。
ブルー・アクア・グリーン・ウグイス・クリーム・ピンク・グレーの7色をご用意しております。







封筒 プリント料金

角2 240 × 332 mm
A4書類を折らずにそのまま収納できるサイズ。
ちょっとした冊子等、厚みがあるものも入れることが出来ます。資料の受け渡しやカタログの送付等に使い勝手の良い形です。

長3 120 × 235 mm
封筒の定番といえばこの形。 A4の三つ折りが入る大きさで、請求書・納品書・チラシ・手紙・DMなど、ペラ紙の郵送によく使われます。

洋長3 235 × 120 mm
欧米で最も一般的な形とされているのが、こちらの洋長3号。
大きさは長形3号と同じで、ベロを短辺から長辺に付け替えると洋長3になります。