top of page

名刺

多彩な名刺デザインに対応します!

デザイン性の高い名刺であなたのビジネスを演出しましょう。

時代は変わっても名刺の需要は無くなってはいません。

自己紹介ツールとして名刺は今でもベストなアピールアイテムです。

たかが名刺とは言え、デザインひとつこだわる事で貰う側の印象は大きく変わります。

文字のサイズ、フォントのタイプ、配色、装飾など、

名刺デザインはいくらでもこだわるポイントが存在しているのです。

名刺 デザイン料金

名刺片面デザイン ¥5,000~
名刺両面デザイン ¥8,000~

用紙の種類

一般用紙
一般的に使用されており、コストパフォーマンスに優れています。

4-100.jpg

高級用紙
4種類の個性あふれる用紙をご用意しています。

淡クリーム紙、片面和風紙、片面強光沢紙、高級紙です。

5-100.jpg

上質紙

厚手で、固く張りのある紙。滑らかな触り心地。パルプと化合物を混ぜて作られる合成紙で、表面に加工をしていないため、鉛筆でも書き込みが可能です。触り心地が滑らかで、落ち着いた風合いになります。

 

マット紙
光沢が出ないように、つや消しを施した紙で表面はさらっとした感触です。
色がややくすんで表現されるため、落ち着いた雰囲気を演出できます。
光の反射、ちらつきが少なく、印刷された文字が読みやすいのが特徴です。

 

光沢紙
コート紙より厚く、表面に光沢(つや)のある紙で、触った時にツルツルとした感触があります。
特殊な薬品を紙面に塗っているので、色鮮やかに印刷することができます。

高級紙

触った感触はかなりざらついた質感。その独特の雰囲気で、落ち着いた風合いの高級感を演出することができます。

結婚式やパーティーへの招待状や、招待状を封入するための封筒として使われることも多い紙です。
紙の質感を生かした、シンプルなデザインの名刺がおすすめです。

淡クリーム紙

ナチュラルな淡いクリーム色の上質紙です。

触った感触は非常に滑らか、紙の強度も高く名刺をはじめとした高級事務用紙として定評があります。
紙色を生かしたデザインや文字のみの名刺におすすめです。

片面和風紙

羽のような特殊繊維が入っており、和紙のような独特な雰囲気を醸し出します。光があたると模様部分がきらきらと輝きます。
模様を生かしたシンプルなデザインや、和風のデザインの名刺もおすすめです。
なお、裏面は無地となっております。

 

片面強光沢紙

表面はアートポストより光沢のある紙で、鏡のような光沢があることから「ミラーコート」と呼ばれています。

名刺 プリント料金

​用紙の種類により変動します。

デザインをお持ちの方は、​プリントのみのご注文も可能です。

​記載のない価格についてはお問い合わせ下さい。

名刺

取り扱いサイズは、

通常サイズの 91 × 55 mm です。

片面
Mono.png
/なし
Color.jpg.png
/なし
両面
Mono.png
/
Mono.png
Mono.png
/
Color.jpg.png
Color.jpg.png
/
Color.jpg.png
  • Web House TieZ

ウェブハウスタイズでは便利な LINE を使ったお問い合わせも可能です。

​アイコンをクリックして下さい。

普段の LINE でのやり取りと同じようにさくっとお問い合わせ下さい。

WHT-justfit.png

Webサイト、ロゴ、チラシ、名刺、

ステッカーデザインのことなら

Web House TieZ【ウェブハウスタイズ】 へ。

​運営会社

TieZ.png

©2018 TieZ Inc.

bottom of page