top of page

Web制作の流れ

制作前の準備

​ウェブサイトを制作するにあたりデザインのアイディア・イメージなどはお決まりでしょうか?

「どんなサイトにしたいのか」「イメージカラーは」「こんなサイトみたいにしたい」など、ご依頼前にクライアント様のイメージを簡単にまとめて頂くだけで制作のお話をよりスムーズに進める事が出来ます。

しかし実際にどのような内容をまとめればいいのかわからないという方へ。ウェブ制作に必要なポイントをチェックシートとしてPDFファイルにまとめました。

こちらのチェックシートを利用し、まずはご自身で確認して下さい。​「こんな素材も必要なのか」「写真も用意しなきゃ」「ここにはこんな言葉を入れたい」など、次々にイメージがわいてくると思います。

こちらからPDFファイルを

ダウンロードしご利用下さい。

制作の流れ

Step1

お気軽にお問合わせ下さい

どのようなウェブサイトを作りたいか、参考サイトは何か、目的は何かなどお知らせください。ページ上部でご案内しているチェックシートをご活用下さい。フォームでのお問合せを承っております。

Step2

打合せ

事前に記入して頂いたチェックシートの内容を元に、サイト構成などの打ち合わせを行い、サイトのイメージを決めます。

ノートを作ります

Step3

お見積り(概算料金)

サイト構成などの打ち合わせ後、お見積書をご提示致します。
費用感に問題がなければ、制作を開始します。

電卓

ここまで無料

お見積等にご納得いただけない場合は、お断りいただいても結構です。
ここまでは代金の請求はいたしませんので、ご安心ください。

Step4

ご依頼・ご契約

ウェブサイト制作を弊社にご依頼頂く際、「 契約書 」を交わしてから制作作業に取り掛かからせて頂いております。 こちらは、不毛なトラブルを回避する為や、責任や権利の所在を明らかにする為に必要な書類となります。

契約書には重要な事項が書かれておりますので内容をよくお確かめの上、署名捺印して頂きます。

正式にご依頼頂き、デザイン案(トップページ)を作成します。

※全体料金の半金を着手金としてご請求させて頂きます。 残金は納品後にお願いしております。

Step5

制作開始

デザイン作成やシステム開発等サイト構築作業を行います。

ビジネス握手
創造的な仕事

Step6

公開・納品

本サーバーへアップロードをもちまして公開・納品とさせていただきます。ご請求書をお送りしますので、制作残金をお支払い頂きます。

コーディング

Step7

修正

入力ミスによる誤字・脱字やシステム構築におけるバグがあった場合場合、無料修正いたしますのでお申し付けください。

アプライアンスの修理
アプライアンスの修理
  • Web House TieZ

ウェブハウスタイズでは便利な LINE を使ったお問い合わせも可能です。

​アイコンをクリックして下さい。

普段の LINE でのやり取りと同じようにさくっとお問い合わせ下さい。

WHT-justfit.png

Webサイト、ロゴ、チラシ、名刺、

ステッカーデザインのことなら

Web House TieZ【ウェブハウスタイズ】 へ。

​運営会社

TieZ.png

©2018 TieZ Inc.

bottom of page